ひまわり 2024年8月8日 2024年 / 2024年8月 / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 / うみやまのあいだの植物図鑑 私の野生の庭に、ひまわりが花を咲かせた。 伐られたユリノキの… 続きを読む
西洋ミツバチ 2024年7月30日 2024年 / 2024年7月 / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 / 変わらなくてもいい生活 養蜂を営むHさんの話を面白く聞く。 とどのつまり、西洋ミツバ… 続きを読む
さけび 2024年7月28日 2024年 / うみやまのあいだの鳥図鑑 / 2024年7月 / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 ぎぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ、ぎぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ ぎぎ… 続きを読む
環世界 2024年5月11日 2024年 / 2024年5月 / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 / うみやまのあいだの植物図鑑 ハルニレに虫こぶ。 虫こぶ、またはハルニレハフクロフシとやら… 続きを読む
境界線 2023年7月3日 フィールドワーク / 2023年6月 / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 / 2023年 地面のアリが私の足を、足と知らずにのぼってくるのが好きだ。 … 続きを読む
ハッチョウトンボ 2023年7月1日 フィールドワーク / 2023年7月 / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 / 2023年 初めてハッチョウトンボに出会ってから、早くも1週間が過ぎてし… 続きを読む
カメノコテントウ 2023年4月12日 2023年4月 / フィールドワーク / 日々のこと / うみやまのあいだの昆虫図鑑 / 2023年 友人のショートヘアーに髪飾り。 ではなく、テントウムシ。 手… 続きを読む