そむそむ覚書き

来年度より、犬の仕事を本格的に始めるのでその開設ページのための覚書。

 

屋号。

SOMMES SOMMES(そむそむ)

 

お迎えコンシェルジュ

~初めての犬を迎える~ ~先住犬がいる~ ~久しぶりに犬を迎える~ ~先住ペット(猫など)がいる~ ~子どもが小さい~ etc

犬を迎えたいけど、飼えるかしら?

といった漠然としたお悩みをもつご家族さまの相談窓口です。

お迎えに最適なワンコさん(犬種や年齢・性格など)のアドバイスや

場合によって保護犬のご紹介プランなど柔軟に対応させていただきます。

 

保護犬預かりボランティア

里親さんが見つかるまでプロの預かりボランティアです。

(これを極めたくて資格をとり、大変勉強しました)

私の元にいる保護犬さんを希望される際は、

譲渡にあたって必ず3つのレッスンを受けていただくことを譲渡条件の一つとしております。

 

犬らしい良い行動を育てる ~予防が大切~

「犬とわたしの幸せな100のことばをつくる」を目標とするコースです。

犬の動物行動学と行動分析学を用い、犬と飼い主さんとの健やかでハッピーな関係性づくりをサポートします。

現在犬の生態や学習、問題の行動動機の研究は非常に進んでおり、

なぜ問題行動が生まれるのか、その理由が明らかにされています(病気や不安障害などのケースはまた特殊ですが)。

だからこそ、予防がとっても大事なのです。

子犬や成犬、保護犬を迎えたら!

もしくは今既に一緒に住んでいるワンコさんの問題行動の種が成長する前に!

ぜひご相談ください。

 

行動形成

日常生活において、犬にこの行動を教えたい…!という場面があります際にご相談ください。

例)・病院で落ち着いて過ごす

・ブラシを嫌がらずにさせてくれる

・ハウスに入る

・災害による避難時に必要な行動 (首輪やハーネスが即つけられるなど)

 

犬の心の病気

恐怖症、分離不安、強迫症などの不安障害は「治療」にあたります。

もしかしたら…と思ったら、ご相談ください。

 

問題行動のご相談

犬を見ると興奮する、吠える、噛む、人に吠える…など

飼い主視点での「問題行動」には必ず理由があります。

そむそむでは、絶対に罰を使いません。

罰の用い方が原因で問題行動が生まれる、もしくは悪化させるという研究結果は五万とあります。

 

大切なのは、犬のボディランゲージを十分に理解すること、

そして、行動形成によって望ましい行動を教え導くことです。

 

ただし、「そむそむ」では、何より予防を重視しています。

ゆえに予防の普及によって問題行動のご相談がゼロになることを目指し精進して参ります。

 

※問い合わせ

※譲渡条件

※資格 DBCA2種 jdba 愛玩犬

※履歴

※価格

※ハズバンダリー、環境エンリッチメントを高める山散歩など広いサポート体制

※どこまで犬の行動に介入するか。岩手という自然がたくさんある環境だからこその提案の仕方がある。