• HOME
  • BLOG
  • CONTACT
  • SOCIAL
    • instagram(karada)
    • instagram(kotoba)

BLOG

ブログ

時間

  • 2023年2月1日
  • 2023年2月 / WRITING / わたしはブドリ / 2023年

仕事部屋の壁かけ時計は長らく止まったままだった。  …

続きを読む

地区Mのこと(2015)

  • 2023年1月24日
  • 2023年1月 / わたしはブドリ / 2023年

  ※この作品は2015年に上演した『地区Kのこと…

続きを読む

タイトルは『ひとしずく』

  • 2023年1月16日
  • ひとしずく / 2023年1月 / 著作 / 2023年

メールが届いていたのは昨年のちょうど今頃のこと。 コロナ流行…

続きを読む
鳥が空をわたる速度

鳥が空をわたる速度

  • 2022年11月30日
  • 犬の字 / 橙色の犬 / WRITING / 2022年11月 / 預かりボランティア(犬) / 2022年

11月も末日だ。 まもなく白鳥がカアウ…カァウ…と声を立てな…

続きを読む
少しずつ形が見えてくる

少しずつ形が見えてくる

  • 2022年11月18日
  • 2022年11月 / 2022年

字から語へ 語から文へ 文は紙に刻まれて 紙は頁へ 頁は束へ…

続きを読む

橙(だいだい)という名

  • 2022年10月1日
  • 犬の字 / 橙色の犬 / WRITING / 2022年10月 / 預かりボランティア(犬) / 2022年

犬には「橙(だいだい)」と名をつけた。 白い犬なのに、橙(だ…

続きを読む
保護犬さん

保護犬さん

  • 2022年8月19日
  • 犬の字 / 橙色の犬 / 2022年8月 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

今度は白い犬。 二本足と縁があるなら、そりゃ四本足とも縁があ…

続きを読む

無題

  • 2022年5月16日
  • 2022年5月 / 2022年

楽しきことはよいこと。

続きを読む

戦争

  • 2022年2月26日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 葉の名の犬 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

葉の名のことでてんやわんやしている間に、遠くウクライナで戦争…

続きを読む

社会的動物

  • 2022年2月23日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 葉の名の犬 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

  犬は「社会的動物」だとよく言われる。 人間の社…

続きを読む

コミュニケーション

  • 2022年2月22日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 葉の名の犬 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

  コミュニケーション   犬は人になれ…

続きを読む

幸福 いつかの手記より

  • 2022年2月21日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 穂の名 / WRITING / 2022年

幸福 いつかの手記より 早朝、おそらく五時半を過ぎたあたりだ…

続きを読む
穂の名

穂の名

  • 2022年2月20日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 葉の名の犬 / 穂の名 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

穂の名   ところで、こうして犬に関するつれづれを…

続きを読む

群れ

  • 2022年2月19日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 葉の名の犬 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

  群れ 二月十九日 今日は、新しく加わった葉の名…

続きを読む

葉の名の犬

  • 2022年2月18日
  • 2022年2月 / 犬の字 / 葉の名の犬 / WRITING / 預かりボランティア(犬) / 2022年

葉の名の犬  二月十八日 どういう巡り合わせなのだか、里親が…

続きを読む

お知らせ

  • 2022年2月4日
  • お知らせ

お知らせ   『うみやまのあいだのひとしずく(仮)…

続きを読む
この素晴らしい世界

この素晴らしい世界

  • 2021年11月30日
  • 日々のこと / 生き方について / 変わらなくてもいい生活 / 共生について / 2021年11月

この素晴らしい世界 私が他者と呼ぶもの。人、獣、樹、草木、植…

続きを読む
個性

個性

  • 2021年11月29日
  • 日々のこと / 食/植物 / うみやまのあいだの植物図鑑 / 変わらなくてもいい生活 / 共生について / アナロジー / 2021年11月

  畑で穫れた丸大豆から、今年も味噌を仕込むのだそ…

続きを読む

憧憬

  • 2021年11月27日
  • 犬と暮らす / 穂の名 / 鹿の原 / 2021年11月

私がこの地を「鹿の原」と呼ぶのは、何のことはない。鹿の通り道…

続きを読む

カブの葉を切り落とす

  • 2021年11月24日
  • 食/植物 / 生き方について / 変わらなくてもいい生活 / 2021年11月

祖父母の家を頻繁に訪れるようになってから、どれくらい経っただ…

続きを読む
フィールドワーク(T川地区 鹿の原について)

フィールドワーク(T川地区 鹿の原について)

  • 2021年11月23日
  • 鹿の原 / 2021年11月

T川地区の平地の方は把握できていないのだが、今私がしたためて…

続きを読む

己の非力

  • 2021年11月20日
  • 日々のこと / からむし日記 / 変わらなくてもいい生活 / 2021年11月

曾祖母のからむしの白さに至るにはどうすればいいのか。 その答…

続きを読む

からむし三代

  • 2021年11月19日
  • からむし日記 / 変わらなくてもいい生活 / 2021年11月

曾祖母と、祖父母と、私のからむしを並べ、思った。 私がやった…

続きを読む
何だったのだかわからない

何だったのだかわからない

  • 2021年11月19日
  • 犬と暮らす / 穂の名

夕方、奥の野生の庭に赤犬を放してやる。 散歩に連れ出してやれ…

続きを読む
もうひとつの「私たち」へ

もうひとつの「私たち」へ

  • 2021年11月18日
  • 食/植物 / 変わらなくてもいい生活

「私たち」へ お元気ですか。人間への手紙ではこれが普通の挨拶…

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • お知らせ
  • 著作
    • ひとひと
    • ひとしずく
  • WRITING
    • うみやまのあいだのひとしずく
    • 犬の字
      • 老犬の死
      • 葉の名の犬
      • 橙色の犬
      • 穂の名
    • わたしはブドリ
  • 日々のこと
    • 犬と暮らす
    • うみやまのあいだの昆虫図鑑
    • うみやまのあいだの植物図鑑
    • うみやまのあいだのきのこ図鑑
    • うみやまのあいだの生物図鑑
    • からむし日記
    • 変わらなくてもいい生活
      • 食/植物
  • 習作
    • ししゃもの弔い
    • 煙がたちのぼる
    • 「ワタシをよんで」
    • からすのまつりごと
    • 鹿の原
  • アナロジー
    • 言葉について
    • 生き方について
    • 共生について
  • 預かりボランティア(犬)
  • 2023年
    • 2023年2月
    • 2023年1月
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • メディア掲載情報
Instagram

karada

Instagram

kotoba

  • HOME
  • BLOG
  • CONTACT
© Copyright - うみやまのあいだ、あめつちのからだ
  • HOME
  • BLOG
  • CONTACT
  • SOCIAL
    • instagram(karada)
    • instagram(kotoba)